1. 2022/02/03(木) 10:02:49
盛り上がらない北京五輪 テレビ局が開会式直前でも“五輪ネタ”を扱いにくいワケ | デイリー新潮
www.dailyshincho.jp
2月4日に開会式が行われる北京2022オリンピック。全く盛り上がっていないと感じている方も少なくないだろう。… 確かに今回は極端に情報がないのだ。民放ディレクターに聞いた。 「昨年夏に開催された東京五輪も、新型コロナの感染が拡大中だったことや、開催が1年延期したこともあって、各局の対応が遅れました。北京五輪はそれ以上に情報が少ないと思います」
昨年の夏はコロナ報道一色で、五輪開催に反対する報道まであった。にもかかわらず、開催直前になって“応援モード”にシフトしたことが批判された。
「自国開催ということもあって、国民の関心は高かった。とはいえ、テレビでは『コロナなのに大丈夫か?』『再延期か?』などとネガティブな情報を取り上げておきながら、直前になって東京五輪特集に切り替えた。そのため掌返しと批判されたわけです。今回の北京には、そのトラウマがある。さらに、オミクロン株により過去最多の感染者が出るなど、コロナネタを最優先せざるを得ません。どうしてもオリンピックネタはやりにくい状況なんです」
+127
-5
出典:static.chunichi.co.jp