サブスク「契約は容易なのに解約は困難」…解約方法の分かりやすい表示、努力義務に

96コメント

更新:2022/02/04(金) 21:18

1. 2022/01/30(日) 16:48:02

サブスク「契約は容易なのに解約は困難」…解約方法の分かりやすい表示、努力義務に : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp

政府は、商品やサービスを一定期間、定額で利用できる「サブスクリプション(サブスク)」型の契約で頻発する消費者トラブルの対策に新たに乗り出す。


サブスクは、スマートフォンの普及や新型コロナウイルス禍の影響で利便性などが注目され、市場規模が拡大した。近年、動画や音楽の配信のほか、飲食や車などにも広がる。一方で「解約手続きが分かりづらい」「解約したいと思ったが、電話番号が分からない」などの相談が、国民生活センターに寄せられているという。

消費者庁は、解約したい消費者に対する「必要な情報提供」も、事業者の努力義務とする規定を同法に盛り込むことにした。

出典:www.yomiuri.co.jp

数日前にもトピありましたが、サブスクの解約ほんとわかりにくいですよね。
法律で改善されるなら嬉しいです!

+188

-1

2. 2022/01/30(日) 16:48:40

死んだら困るだろうなあ

+146

-0

3. 2022/01/30(日) 16:48:50

そもそもサブスクがよくわからん

+39

-8

4. 2022/01/30(日) 16:49:02

逆に解除しやすい会社の好感度上がって必要ならまたここで契約しよう!て思える

+244

-1

5. 2022/01/30(日) 16:49:15

>>3
なぜ書き込んだ??

+6

-2

もっと見る(全96コメント)