家計の金融資産、過去最高1999兆8千億円 コロナ給付金など影響

221コメント

更新:2022/01/12(水) 09:04

1. 2021/12/20(月) 14:03:00

家計の金融資産、過去最高1999兆8千億円 コロナ給付金など影響:朝日新聞デジタル www.asahi.com

日本銀行が20日発表した資金循環統計(速報)によると、今年9月末時点の家計の金融資産が前年同期比5・7%増の1999兆8千億円で過去最高となり、2千兆円に迫った。最高を更新したのは5四半期連続。新型コロナウイルス対策のために政府が配った給付金や株価上昇などにより、個人マネーが急速に膨らんでいる。


コロナ禍で外出が抑制され、消費を手控える傾向があることも現預金などの資産残高を伸ばす一因になっている。家計の金融資産の内訳をみると、現金・預金1072兆円▽保険など539兆円▽証券335兆円▽そのほか54兆円。

+8

-38

2. 2021/12/20(月) 14:03:37

えっ…うちにはお金ないけど…(´・ω・`)

+375

-3

3. 2021/12/20(月) 14:03:49

誰が溜め込んでるんだよー!
うち今年大赤字なのに!!

+386

-0

4. 2021/12/20(月) 14:03:58

なんだ、みんなお金あるんじゃん
ビンボーなのは家だけか

+362

-3

5. 2021/12/20(月) 14:04:13

私に全部くれ

+28

-8

もっと見る(全221コメント)