1. 2021/11/23(火) 13:11:06
仕事はもちろんのこと、プライベートでも会話をしていて、
話を聞いている最中から、脳内から内容が抜けていくというか記憶にとどまりません。
高校でもリスニングが苦手だったんですが、
脳の構造的な問題なのでしょうか?
(ちなみに聴覚は良いです)
かたや、会話を録音したかのように
覚えている方もいらっしゃいますよね。
覚え方や記憶の仕方になにかコツとかありますか?
+165
-2
更新:2021/11/25(木) 06:24
1. 2021/11/23(火) 13:11:06
仕事はもちろんのこと、+165
-2
2. 2021/11/23(火) 13:12:05
昔からなら構造だと思うけど+81
-1
3. 2021/11/23(火) 13:12:25
>>1+164
-0
4. 2021/11/23(火) 13:12:56
私逆かも。文字の情報が苦手。なんか調べたい時はイヤホンしてYouTubeとかで聞いて情報収集する。+25
-0
5. 2021/11/23(火) 13:13:02
軽度発達。+190
-5