観光庁が支援する温泉地美少女キャラ「温泉むすめ」に「女性蔑視」の批判 温泉関係者から感謝も

7492コメント

更新:2021/11/30(火) 20:57

1. 2021/11/17(水) 12:01:58

温泉地美少女キャラ「温泉むすめ」に「女性蔑視」と批判相次ぐ 温泉関係者から感謝も|ニフティニュース news.nifty.com

観光庁が支援している、地域活性化プロジェクト「温泉むすめ」がネット上で議論を呼んでいる。日本全国の温泉地を擬人化して美少女キャラ化したこのプロジェクト。キャラクターと声を声優が担当し、アニメーション化したり、楽曲をリリースしたりなどしている。現在、47都道府県と台湾で合わせて122人のキャラクターがいると言い、温泉地からの公認を受けているキャラも少なくない。


そんな「温泉むすめ」について、10代女性の自立支援等を行っている一般社団法人Colabo代表の仁藤夢乃氏が15日にツイッターで反応。出張先で「温泉むすめ」のパネルを見たといい、「調べたらひどい。スカートめくりキャラ、夜這いを期待、肉感がありセクシー、ワインを飲む中学生、『癒しの看護』キャラ、セクシーな『大人の女性』に憧れる中学生など。性差別で性搾取」などと訴えた。

出典:pbs.twimg.com

出典:pbs.twimg.com

出典:pbs.twimg.com

出典:pbs.twimg.com


また、一部ネット上からも「確かにこれは女性蔑視でしかない」「擬人化するにしても幼い少女である必要はない」という賛同の声が集まることに。

+82

-1454

2. 2021/11/17(水) 12:02:43

温泉だんし も作ったらええやん

+3073

-111

3. 2021/11/17(水) 12:03:02

たまにはイケメンマッチョ水球男子キャラにしてよ

+2580

-62

4. 2021/11/17(水) 12:03:22

いつものこと
懲りないし学ばないのはなんでなの?w

+3192

-57

5. 2021/11/17(水) 12:03:24

いいじゃん別に

+391

-593

もっと見る(全7492コメント)