NASA、22年に月の南極で氷採掘に挑戦…飲料や燃料として期待

81コメント

更新:2021/11/06(土) 03:46

1. 2021/11/04(木) 22:01:59

NASA、22年に月の南極で氷採掘に挑戦…飲料や燃料として期待 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp

米航空宇宙局(NASA)は3日、2022年後半に月の南極に無人着陸船を送り、地中の氷の採掘に挑むと発表した。将来、米有人月探査「アルテミス計画」に必要な水の確保につなげる狙いがある。NASAは「月の資源の採取に向けた初めての実証試験だ」と説明している。


月の北極や南極には、太陽光が届かないクレーター内などに大量の水が氷の状態で存在する可能性が指摘されている。飲料用だけでなく、水素と酸素に分解すればロケットの燃料になると期待されている。

+7

-10

2. 2021/11/04(木) 22:02:39

はあ

+2

-2

3. 2021/11/04(木) 22:02:41

温暖化だし前よりは暖かくなってるんじゃない?

+2

-12

4. 2021/11/04(木) 22:03:32

わくわくすんね!
生命体はいるのかな!

+21

-4

5. 2021/11/04(木) 22:03:33

必要以上に地球をいじめるといつか痛い目に遭うと思います。自然の力には勝てないんだからさ。東日本然り。

+21

-17

もっと見る(全81コメント)