1. 2021/10/31(日) 08:19:23
都の営業時間短縮要請は25日に解かれたが、トラブル回避などを目的に閉店時間を早めた飲食店もある。センター街近くの「中国料理 白鳳(はくほう)」は30、31日、従来より4時間早い午後6時に店を閉めると決めた。店長の君島勝さん(51)は「通常営業できるようになって間もないが、やむを得ない。人が密集すれば感染再拡大につながる恐れもある」と言う。
一方、深夜まで営業を続けるとする店も。センター街近くのラーメン店の男性店長(30)は、「時短営業中は売り上げが減ってつらかった。その分、多くのお客さんに来てほしい」と本音を漏らす。午後6時時点での店舗前の人通りは、例年のハロウィーンよりはだいぶ少なく見えたという。
大勢の人たちが集まった今年の渋谷センター街=東京都渋谷区で10月30日午後7時55分
出典:cdn.mainichi.jp
ハロウィーン控え渋谷への来訪心配と嘆き「変態仮装の無礼者」「ばか者が」
girlschannel.net
ハロウィーン控え渋谷への来訪心配と嘆き「変態仮装の無礼者」「ばか者が」 飲食店の時短営業が解除されるなど、渋谷も日常を取り戻しつつある。渋谷センター商店街振興組合の小野寿幸理事長(80)は「飲食店が再開されたのはうれしいが、ハロウィーンでばか者が集...
+8
-316
ハロウィーンを翌日に控えた30日夜、東京都渋谷区の繁華街は買い物客や仮装した若者たちで徐々に混雑が激しくなり、警視庁の機動隊員らが対応にあたった。新型コロナウイルス対策として、都が飲食店に出した営業時間の短縮要請が約11カ月ぶりに解除されてから初の週末でもあり、飲食店関係者からは「書き入れ時だがトラブルは不安」「感染再拡大につながらないか」といった声も漏れた。