「めんつゆばかり使うレシピ」に潜む3大深刻問題

294コメント

更新:2021/11/02(火) 17:24

1. 2021/10/30(土) 23:44:18

出典:tk.ismcdn.jp


「めんつゆばかり使うレシピ」に潜む3大深刻問題 | グルメ・レシピ | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース toyokeizai.net

「めんつゆばかり使うレシピ」に潜む3大深刻問題 | グルメ・レシピ | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース


【カラクリ→問題1】「簡単・便利」→化学物質も同時に体内に摂取

「安くて便利」という理由で使う「めんつゆ」の中には、「調味料(アミノ酸等)」「酸味料」「甘味料」「たんぱく加水分解物」、その他各種の「〇〇エキス」などが添加されているものが少なくありません。

【カラクリ→問題2】「オイシイ」→「素材の味」「繊細な味」がわからなくなる

こういう「オイシイ」ものばかり食べて、その味を舌が覚えてしまうと、「素材の味」「天然の味」「淡泊で繊細な味」がおいしいと思えなくなってしまいます。

【カラクリ→問題3】「安い」→「添加物を駆使したしょうゆ」のことも多い

「添加物を駆使したしょうゆ」は往々にして、「調味料(アミノ酸等)」や、塩酸分解で作る「アミノ酸液」などを使い、手間も時間も短縮して作られています。

+71

-233

2. 2021/10/30(土) 23:44:43

だが、美味しければいいのだ!

+1064

-146

3. 2021/10/30(土) 23:44:51

最近めんつゆのお風呂ばっかり入ってる。

流石に不安。

+76

-103

4. 2021/10/30(土) 23:45:01

めんつゆ
ホットケーキミックス

+450

-21

5. 2021/10/30(土) 23:45:08

万能調味料
手抜きしたい時お世話になるわ

+497

-24

もっと見る(全294コメント)