退勤後のメールも「業務時間」 過労死、企業側に賠償命令 東京地裁

61コメント

更新:2021/10/30(土) 09:03

1. 2021/10/29(金) 09:00:44

退勤後のメールも「業務時間」 過労死、企業側に賠償命令 東京地裁:朝日新聞デジタル www.asahi.com

 2015年に長時間労働で過労死した服飾雑貨メーカーの男性(当時40)の遺族が起こした訴訟で、東京地裁が28日、会社側に約1100万円の損害賠償を命じる判決を出した。退勤後でも、メールの送信やパソコンのファイル更新の時刻が確認できれば、業務時間と判断できるという遺族側の主張を認めた。…


 会社側は、男性が会社を出た後のメールやリモート作業は業務時間に当たらないと主張した。だが、判決はタイムカードがないなど、業務時間が適切に管理されていなかったと指摘。原告側が提出したメール送信やファイル更新のログに基づき、労災による認定よりも月平均で10時間前後長い労働時間を認めた。会社側が長時間労働を認識しながら、適切に対策をとらなかったとも認定した。

+53

-0

2. 2021/10/29(金) 09:02:26

馬鹿な会社

+67

-0

3. 2021/10/29(金) 09:03:19

男性が会社を出た後のメールやリモート作業は業務時間に当たらないと主張した

会社に関することなら立派な業務じゃん
リモートなんて特にそうだし
やっぱりブラックな会社は考え方が根本的におかしい

+155

-0

4. 2021/10/29(金) 09:03:38

休日でも電話やメール当たり前に職場から来る。
本当にウザい。

+130

-0

5. 2021/10/29(金) 09:03:43

ホワイト企業なんてある?

+11

-1

もっと見る(全61コメント)