1. 2021/10/05(火) 17:25:21
■「香典袋には故人の名前を書く」という勘違いが約4割
出典:prtimes.jp
■「お葬式にお坊さんがいないと成仏しない」と約4割が回答
出典:prtimes.jp
Q.人が亡くなった時に「必ず」しなければいけないことを全て選んでください。
出典:prtimes.jp
「お葬式・告別式」や「お通夜」は必ずしなければいけないものではありませんが、約半数の若者が「必ずしなければいけない」と回答しています。
この調査を始めるにあたって、編集部スタッフは「若年層はお葬式に参列する機会が減って、あまり重要視もしてないのでは?」と考えていました。
しかし、実際にアンケートを実施すると、お葬式に参列したことない若者はわずか2割。また、驚くことに若者は「死」を偲ぶ気持ちを重要視しており、お葬式に対して宗教的な存在の価値を認めた旧来の価値観を受け継いでいることがわかりました。
+6
-27
近年は近所付き合いの希薄化やコロナ禍により親族が集まる機会が減少し、お葬式に呼ばれる機会も減っているといわれています。では現代の若年層は、お葬式に参列する機会が減って常識やマナーも知らない人が増えているのでしょうか。 そこで、お葬式の無料ポータルサイト「葬儀のデスク」が現代の若者がお葬式の常識をどれくらい知っているのかアンケートを行いました。