2013年1月1日から始まった復興増税、どう思いますか?

125コメント

更新:2013/01/29(火) 08:40

1. 2013/01/02(水) 13:11:39

今年1月1日から復興特別所得税として、所得税が2.1%加算されますが、
皆さんはどう思いますか?

例1)夫の年収が500万円の場合は1か月当たり133円、年間でおよそ1600円の増税

例2)夫の年収が700万円の場合は1か月当たり358円、年間でおよそ4300円の増税
2013年から始まる“復興増税”がけっこうエグい - NAVER まとめ matome.naver.jp

2013年以降にはたくさんの増税が予定されていますね。その中でも元旦から始まる“復興増税”は長く行われるので内容を知っておきたいところ。概要を簡単にまとめます。


年明けから所得税の復興増税始まる NHKニュース www3.nhk.or.jp

東日本大震災の復興財源を確保するため、年明けの1月から所得税額の臨時増税が始まるほか、会社員などを対象とした一部の所得控除が縮小され、税負担が増すことになります。

+7

-2

2. 2013/01/02(水) 13:21:50

知らなかった!

+112

-6

3. 2013/01/02(水) 13:22:32

初耳。でも復興のためなら多少の増税は仕方ないと思うけど?

+87

-19

4. 2013/01/02(水) 13:22:51

>例1)夫の年収が500万円の場合は1か月当たり133円、年間でおよそ1600円の増税
思ったより大きくないかな…

+77

-7

5. 2013/01/02(水) 13:23:08

増税だからって何でもかんでも反対するつもりはありません。
本当に被災地の復興に必要なら、これくらいの増税は全く構いません。

+115

-10

もっと見る(全125コメント)