《世界史と数学が好き》19歳藤井聡太三冠が明かす“苦手だった科目”は?「英語は苦手でした」「美術も嫌いでした」

158コメント

更新:2021/10/07(木) 01:05

1. 2021/09/18(土) 23:41:03

出典:number.ismcdn.jp


《世界史と数学が好き》19歳藤井聡太三冠が明かす“苦手だった科目”は?「英語は苦手でした」「美術も嫌いでした」 - 将棋 - Number Web - ナンバー number.bunshun.jp

《世界史と数学が好き》19歳藤井聡太三冠が明かす“苦手だった科目”は?「英語は苦手でした」「美術も嫌いでした」 - 将棋 - Number Web - ナンバー


英語は苦手でした。羽生先生は、チェスの世界大会に出場したときに欧米のトッププレーヤーたちと意見交換をするため、英語を勉強されていたそうなんです。将棋連盟でも、将棋の普及を兼ねて、竜王戦を中心に海外でのタイトル戦をしていたこともあるので、苦手とばかり言っていてはいけないなと思いますが……。

芸術分野は、自分にはあまり縁はないかなと思っていまして、美術も嫌いでした。技術的に下手だというのも大きいんですけれども、芸術は本来、何か表現したいものがあって、それを形にするものだと思うんです。自分には何かを描こうとか作りたいとか、そういうインスピレーションがまったく湧いてきませんでした。学校の宿題で、美術館や博物館に行くのも、本当に気乗りしなかったです。

+203

-2

2. 2021/09/18(土) 23:42:03

得意なことに才能を生かせるのは、凄いことだよね。羨ましい。

+224

-1

3. 2021/09/18(土) 23:42:42

将棋がずば抜けてるから
英語が苦手とか気にしなくていいんよ

+344

-3

4. 2021/09/18(土) 23:43:01

この方、めちゃ足速いのよね

+180

-2

5. 2021/09/18(土) 23:43:03

あー、正に頭の良い人の典型
数学・物理好きからの世界史好きはガチ

+216

-8

もっと見る(全158コメント)