1. 2021/09/11(土) 10:08:07
オンライン授業は受けても「出席」ではなく「出席停止・忌引等」と記録されることが多く、保護者から不安の声が上がっていたようです。
「内申書に悪影響出そう…」コロナ禍のオンライン授業は「出席」じゃない? 文科省方針に保護者不安:東京新聞 TOKYO Web
www.tokyo-np.co.jp
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い公立小中学校で導入が進むオンライン授業で、文部科学省が参加した児童生徒を原則として「出席」と認めないことに対し、保護者から「受験時の内申書に悪影響が出そう」と不安の声も上がる。文科省の「対面授業が望ましい」という見解からだが、一部の自治体は出席扱いにできるよう各学校に通知し、判断は分かれている。
+5
-42
文部科学省は10日、高校や中学校の入試で、受験生が出席日数などで不利益を被らないよう配慮することを全国の教育委員会や学校法人に要請した。