オリンピック終了でやっぱり…「新国立競技場」の買い手をめぐる「悲しき現実」

868コメント

更新:2021/08/22(日) 20:28

1. 2021/08/16(月) 11:33:45

「メインスタジアムである新国立競技場の運営権の『買い手』の目処が、一向につかないんです」

こう語るのは、文部科学省の関係者だ。
オリンピック終了でやっぱり…「新国立競技場」の買い手をめぐる「悲しき現実」(週刊現代) | マネー現代 | 講談社(1/2) gendai.ismedia.jp

日本勢の連日のメダル獲得で盛り上がる東京オリンピックだが、宴が終わると突きつけられる「現実」がある。


スタジアム運営に精通する東京都市大学元教授の小松史郎氏は、「企業が二の足を踏むのも無理はない」と語る。

「競技場に特化させた設備のため、屋根がなく音響や空調の設備も十分ではないので、コンサートなどのイベントにも使いにくい。改修しようにも、大規模な追加投資が必要になる。短期的に採算をとるのが難しい施設です」

+42

-373

2. 2021/08/16(月) 11:34:03

変なもん作るなよな

+2577

-13

3. 2021/08/16(月) 11:34:27

中国とかが買い取りそう。

+1268

-36

4. 2021/08/16(月) 11:34:31

あらし

+25

-35

5. 2021/08/16(月) 11:34:32

資源と資金の無駄の傑作

+1137

-4

もっと見る(全868コメント)