1. 2021/08/13(金) 11:41:03
行政機関は19年7月1日の改正健康増進法の一部施行で、敷地内が原則禁煙となった。(略)
その後、庁舎周辺の住民たちから「職員らしい人が庁舎外の民有地で喫煙している」などの苦情が5件、寄せられた。23機関の連絡会議で今年6月下旬に対応を協議し、「不適切な喫煙を防げない」として喫煙所の復活を決めたという。
+78
-174
更新:2021/08/15(日) 15:53
1. 2021/08/13(金) 11:41:03
+78
-174
2. 2021/08/13(金) 11:41:41
この令和で喫煙所復活だなんて+459
-335
3. 2021/08/13(金) 11:41:58
徹底困難って意味不明+697
-36
4. 2021/08/13(金) 11:41:59
ほんと喫煙者は頭いかれてんな+488
-213
5. 2021/08/13(金) 11:42:16
喫煙者だけタバコ休憩が認められる風潮なんとかならんかね?+861
-53
受動喫煙対策を強化する改正健康増進法の一部施行で喫煙所を2019年6月末に全廃した広島合同庁舎(広島市中区)が、今年9月にも喫煙所を「復活」させることが分かった。職員による路上などでの喫煙で苦情が届き、「マナー違反が改善できそうにない」(中国四国管区行政評価局)として、関係機関の合意で方針転換した。広島県医師会は「時代に逆行している」と批判している。