1. 2021/08/12(木) 12:12:22
・「私が勤務する会社は、以前から各人の意向に沿ってテレワークか出社を選択できました。ただ会社としてテレワークの推奨を徹底していたわけではなかったこともあり、出社する人が『偉い』というような風潮がまん延しているように思えます」(Aさん)・Bさんは、全社員がテレワークを経験したことで、これまでの「会社に長くいた人が偉い」という慣習が少しは変わるのではないかと期待していたが、何一つ変わらなかったそうだ。結局は、旧態依然の「残業する人が偉い」という価値観のままだという。
「出社すると、おじさんたちが生き生きして、無駄話に花を咲かせています。会社にいる時間ではなく、もう少し成果で評価されるようになってほしいです」(Bさん)
+122
-2
「オンライン会議をすると、自分だけ家からの接続。出社していた同僚が教えてくれたのですが、上司が『家にいる奴は、本当に仕事をしているのか』『出社したほうが生産性が高いのに』などと愚痴っていたそうです。まるで自分がラクをしているかのように思われていたことは、ショックでした」(Aさん)