納豆成分にコロナ感染阻害効果確認 細胞実験 食べて有効かは不明

340コメント

更新:2021/07/23(金) 08:50

1. 2021/07/21(水) 15:30:31

納豆成分にコロナ感染阻害効果確認 細胞実験 食べて有効かは不明 | 毎日新聞 mainichi.jp

納豆に含まれる成分に、新型コロナウイルスの感染を阻害する効果があることが確認されたとの実験結果を、東京農工大などの研究チームが13日付の国際学術誌「バイオケミカル・アンド・バイオフィジカル・リサーチ・コミュニケーションズ」電子版に発表した。チームは、食品に含まれる成分に抗ウイルス効果があることが直接確認できたのは極めて珍しいとしている。


ただ、いずれも培養細胞を使った実験のため、実際に納豆を食べて感染を防げることが示されたわけではない。チームの水谷哲也・東京農工大教授(ウイルス学)は「食品中に抗ウイルス効果があれば感染者数を増やさないための手段になり得るのか、今後さらなる検証が必要だ」と話している。

+241

-8

2. 2021/07/21(水) 15:30:54

納豆すごい✨

+820

-5

3. 2021/07/21(水) 15:31:08

ここで吉村知事が一言↓

+175

-13

4. 2021/07/21(水) 15:31:30

昼に一パック食べたよ!

+339

-7

5. 2021/07/21(水) 15:31:33

納豆買い占めろ!!
スーパーへダッシュだ

+12

-183

もっと見る(全340コメント)