牛丼は箸で食べない?牛丼チェーン店で利用者の動向を検証

129コメント

更新:2021/06/11(金) 15:19

1. 2021/06/10(木) 14:30:16

「牛丼を箸で食べるやつ、初めて見た」と言われた会社員。同僚と食事した際に起きたこの出来事を、インターネット掲示板に投じた。実は本人、スプーンで牛丼を食べることがほとんどで、そのときはスプーンが遠くにあったために箸を取っただけだが、「そんなに馬鹿にされることなのか」と憤っている。
牛丼は箸で食べない?牛丼チェーン店で利用者の動向を検証 (2021年6月10日掲載) - ライブドアニュース news.livedoor.com

まず一店舗目。箸箱には箸とスプーンが入っており、使いたい方を好きに選べる仕様だ。 店内には5人いたほか、記者とほぼ同じタイミングで入店した客が1人。先客は、牛丼を食べ終えた後か、食べている最中のどちらかで、全員箸を使っていた。


「牛丼を食べるときはスプーン」派の意見にはどんなものがあるのか。冒頭のネット掲示板には、「食べやすさ」を挙げる声が多い。一度スプーンを使うと、「快適さにひかれる」という。また、「箸で丼ぶりをかきこむのは下品だが、スプーンだとそうせずに済む」との指摘も。一方で、スプーンで丼ものを食べること自体を「はしたない」と言われて育てられたとの声もあった

+3

-46

2. 2021/06/10(木) 14:30:46

普通に箸で食べる

+340

-11

3. 2021/06/10(木) 14:30:55

箸で食べるよ

+204

-7

4. 2021/06/10(木) 14:30:59

最初箸で最後はスプーンで集める

+75

-22

5. 2021/06/10(木) 14:31:06

箸で食べる

+82

-5

もっと見る(全129コメント)