【医師に聞く】まぶたの痙攣(けいれん)ってなんのサイン? 放っておいても大丈夫?

97コメント

更新:2021/06/03(木) 00:47

1. 2021/06/01(火) 23:32:19

【医師に聞く】まぶたの痙攣(けいれん)ってなんのサイン? 放っておいても大丈夫?(Medical DOC) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp

ふとしたとき、まぶたがピクピクと痙攣(けいれん)するなんてこと、身に覚えがありませんか。すぐに収まることもありますが、思いのほか長く続くと、不快に感じる場合もあります。もし、ずっとけいれんが続くようなら病気のサインなのでしょうか。また、放置してもよいのでしょうか。「伊勢ノ海眼眼科」の伊勢ノ海先生に、まぶたのけいれんについて詳しい話を聞いてきました。


編集部:
まぶたのけいれんは、なにかの病気のサインですか?

伊勢ノ海先生:
まぶただけが一過性にけいれんしている場合は、大きな病気の可能性は低いと思われます。ただし、まぶたと一緒に、口や頬など顔の筋肉の片側、もしくは全体がけいれんしている場合、血管や腫瘍による顔面神経への圧迫の可能性があります。その場合は目だけの問題ではないので、大きな病院で診てもらった方がいいでしょう。

編集部:
ちなみに、片目だけのけいれんの場合は違う病名なのですか?

伊勢ノ海先生:
片目だけけいれんするときは、「眼瞼ミオキミア」の場合もあります。眼瞼ミオキミアは、肉体的な疲労や、ストレスなどの精神的疲労が溜まっていると起こりやすいです。体を休めてストレス緩和に努めることが大切です。

+145

-0

2. 2021/06/01(火) 23:32:59

これ、ストレス溜まったり精神やられてるとよくなるわ

+659

-3

3. 2021/06/01(火) 23:33:05

たまに電話かかってきたのかと思うぐらいバイブレーションする時ある

+183

-3

4. 2021/06/01(火) 23:33:13

目の使いすぎ

+65

-3

5. 2021/06/01(火) 23:33:16

なるほど

+7

-0

もっと見る(全97コメント)