わいせつ教員処分186人、一斉休校期間悪用も…読売全国調査

91コメント

更新:2021/05/31(月) 09:34

1. 2021/05/30(日) 10:29:46

【独自】わいせつ教員処分186人、一斉休校期間悪用も…読売全国調査 : ニュース : 教育 : 教育・受験・就活 : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp

児童生徒らへのわいせつ・セクハラ行為で、2020年度に懲戒免職などの処分を受けた公立小中高校と特別支援学校の教員は少なくとも186人に上ることが、読売新聞の全国調査でわかった。


20年度に処分を受けた教員186人のうち、懲戒免職となったのは109人。教え子など18歳未満の子供に対する行為で処分されたのは100人に上った。

20年度は全国で一斉休校の措置が取られたことが影響したとみられ、文部科学省による19年度の同様の調査と比べると、処分者数は減った。ただ、休校期間中に長距離移動をして児童へのわいせつ行為に及んだり、SNSを使って生徒を呼び出したりした教員がそれぞれ懲戒免職となったケースもあった。

+30

-1

2. 2021/05/30(日) 10:30:06

きしょ

+76

-1

3. 2021/05/30(日) 10:30:25

ドスケベばかりやな

+43

-0

4. 2021/05/30(日) 10:30:37

終わってるな

+64

-0

5. 2021/05/30(日) 10:30:44

とりあえず教師と生徒のSNSの
やり取り禁止な。

+106

-1

もっと見る(全91コメント)