五輪パラ選手村で酒類持ち込みが可能と判明「選手同士の交流の場」規制せず

1162コメント

更新:2021/05/31(月) 19:58

1. 2021/05/29(土) 11:20:28

五輪パラ選手村で酒類持ち込みが可能と判明「選手同士の交流の場」規制せず : スポーツ報知 hochi.news

新型コロナ下での実施を目指す今夏の東京五輪・パラリンピック大会で、滞在中の選手らに徹底した感染防止対策と、厳しい行動管理が課される東京・中央区晴海の「選手村」に、アルコール類の持ち込みが禁止されていないことが28日、判明した。酒類の提供、販売はないが、最低限の選手同士の交流を尊重するというのが理由だ。組織委担当者は「節度を持って行動してくれるはず」と選手らのマナーに期待しているが、感染防止の観点から不安視する声も出てきた。


感染防止に外部との接触が完全に遮断される選手村で、なぜか「お酒はOK」だということが判明した。組織委の選手村担当者は、酒類に関し「組織委自らがお酒を提供することもなければ、村内での販売もない。ただし持ち込みは可。祝勝会などの要望があればケータリングとして届けることもできる。理由としては、選手村はもともとが異なった国の選手同士の交流の場なので」と説明した。

+21

-1605

2. 2021/05/29(土) 11:21:13

嘘だろ

+2396

-5

3. 2021/05/29(土) 11:21:14

あたおかだろw

+2313

-7

4. 2021/05/29(土) 11:21:17

バカなの?

+2086

-4

5. 2021/05/29(土) 11:21:50

もう、自粛とかやってらんねー

+2583

-9

もっと見る(全1162コメント)