甘えさせると甘やかすの違い

79コメント

更新:2021/05/31(月) 17:21

1. 2021/05/29(土) 08:05:03

シングルマザーで年頃の子供達を育てております。
元夫とは度重なる浮気とギャンブルで離婚しました。
最近良く娘があれ買ってこれ買って、私の都合もお構いなく学校送って、友達の家に遊びに行くにも送り迎えをしてと主張して来ます。
娘は夜の皿洗い担当ですが、スマホ優先にしたり寝過ごしてやらない、食卓は食べたら食べっぱなし、何度言っても片付けが出来ないので散らかって居ます。
子供は何かにつけて親なんだから休みの日は片付けろよ親なんだから仕事より子供を優先にしろよ、親なんだから自分は我慢して子供にお金出すの当たり前だろと主張します。
子供はもちろん大好きです。
でも甘えさせると甘やかすのは違う気がして親は何処まで子供の為にするものなのでしょうか。

+10

-41

2. 2021/05/29(土) 08:05:10

今日最初のトピの>>2ゲット★彡

+3

-14

3. 2021/05/29(土) 08:06:24

人それぞれだからなぁ…難しい問題だね。

+14

-0

4. 2021/05/29(土) 08:06:29

そんな発言するのは甘やかし過ぎだと思う。
悪いことした時はちゃんと叱って
いい事したらしっかり褒めるのがベストだと思うけど
子どもも反抗的なら中々難しいよね

+140

-0

5. 2021/05/29(土) 08:08:01

>>1
年頃って何歳?
娘が部活や勉強で忙しいなら親がやってあげたら、と思うけどそうでもないなら手伝わせていいと思う
親がやって当然という主張をするのもちょっとなぁと思うけど反抗期かな?

+74

-0

もっと見る(全79コメント)