ベランダでハトが産卵 勝手に捨てたら法律違反、巣立ちを待てば公害…処分するには?

241コメント

更新:2021/05/16(日) 23:07

1. 2021/05/15(土) 13:20:34

出典:storage.bengo4.com


ベランダでハトが産卵 勝手に捨てたら法律違反、巣立ちを待てば公害…処分するには? - 弁護士ドットコム www.bengo4.com

もしも、自宅マンションのベランダでハトが卵を産んでしまったら……。ひょいっと卵をとって、ゴミ箱にポイっと捨てればいい。そんなふうに思っていた時期が私にもあった。しかし、勝手に卵を捨てた場合、法律に違反してしまうおそれがあることをご存知だろうか。恥ずかしながら、私はまったく知らなかったが、ある日突然、ハトの法的問題について直面することになった。自宅マンションのベランダで、ハトが卵を産んだのだ。産みたてほやほやの卵を前に、どうしたら良いのか途方にくれた記者が、ハトと法的な決着をつけるまでの体験をリポートする。


鳥獣保護法によると、許可された場合などを除いて、野生の鳥やその卵を採取することは禁止されている。違反者には、1年以下の懲役または100万円以下の罰金が科される。

うっかりハトの卵をポイ捨てしただけで、「1年以下の懲役又は100万円以下の罰金」は困る。合法的に卵を取り去る方法を聞くため、東京都環境局自然環境部計画課に電話した。

状況を話したところ、「できれば、巣立ちまでそのまま見守っていただければ」と言われた。さすが、鳥獣保護を担当する部署である。しかし、現実的に難しいと相談したところ、都知事による鳥獣捕獲許可を持つ業者を3社、教えてくれた。もちろん、自分で見積もりを取り、依頼をして、有料で駆除してもらわなければならない。

(↑一部抜粋)

+17

-210

2. 2021/05/15(土) 13:21:25

はい?

+545

-16

3. 2021/05/15(土) 13:21:37

卵焼きにできないんだ。

+16

-67

4. 2021/05/15(土) 13:21:41

だったらハトに家賃払ってもらおうか

+778

-10

5. 2021/05/15(土) 13:21:44

ハトのたまごこんな大きいんだ!
絶対いやだ

+532

-19

もっと見る(全241コメント)