1. 2021/03/30(火) 00:39:40
体を洗ってから湯船に浸かるという人は多いかもしれませんが、実は逆です。湯船に浸かってから体を洗う方が、効果的に汚れを落とすことができます。まずは全身をざっとシャワーで流し、体が温まるまで湯船に浸かって毛穴を開きます。それから頭、体、顔の順番で洗うと、全身の汚れをきれいに落とすことができます。
体を洗うときは手で洗うのがベストです。汗やほこりなどの汚れは、お湯をかけたりシャワーで洗い流すだけでも落ちます。それだけでは落ちない皮脂汚れも、ボディーソープやせっけんをよく泡立てて体につけ、手でなでるように洗えば落とすことができます。
出典:president.ismcdn.jp
+88
-248
美容皮膚科医が「体を洗ってから湯船に浸かる」入浴方法は逆だと述べている。湯船に浸かってから体を洗う方が、効果的に汚れを落とすことができるという。温まるまで湯船に浸かって毛穴を開き、頭、体、顔の順番で洗うといいそう