イジメを受けた経験ありますか?どうやって乗り越えましたか?

129コメント

更新:2013/02/10(日) 00:22

1. 2012/12/29(土) 00:40:25

わたしが小学生のころ足を踏まれたり蹴られたりしてアザができたことがありました。
今は相手が引っ越して顔を合わせることはないです。
当時は辛かったですが周りの友達や芸能人などでもイジメを受けた経験のある人が多くいて自分だけが辛いんじゃないと分かって元気が出ました。

+28

-1

2. 2012/12/29(土) 00:55:05

思春期にありがちな、無視とかくらい。
バカなグループがいて、今日からあの子無視しようみたいなノリ。
陰湿っていうか、子供じみた遊びだったように思う。
数日経てば、何事もなかったように接してくる。

いじめの度合いって人それぞれだから、
トラウマになるとか、自殺まで追い込まれる子はほんとうに可哀想。
いじめはこの世にいらない。無くなればいいと心底思います。

+138

-3

3. ID:wWmpzXVbgW2012/12/29(土) 00:58:04

小学校から中学の途中までいじめられてました。
乗り越えられたという気がしない。
30代になった今も生きづらさを感じることはあります。
いじめた側は、懐かしいから会いたいなんて事を言ってたと聞いたことがあるけど、もちろん会う気もないです。

+105

-2

4. 2012/12/29(土) 00:59:07

小学校から中学校くらいまでいじめられました。
露骨にひどかったのは6年生くらいの時かなぁ。
その当時エイズっていう病気が世間を騒がせてたので、エイズってあだ名つけられたり。
(バイキンって言われるのと同じ感じ?)

もちろん恨んだし、死んでしまおうか?とも思ったけど、
いじめっ子のせいで自分が死ぬ、というのはどうしても納得がいかなくて。
なんで私が損をしないといかんのだ?と思った。

あと、親の顔がちらついて死ねなかったのもあるし、
自分自身、生きることに未練があったので死ねなかった。

でも、いじめられても友達がゼロだったわけじゃないし、
学校も休まなかったし。
勉強でも負けてないと思ってた。(実際いじめっ子よりは出来てたと思う)

なんで乗り越えられたのかはわかんない。
負けてたまるか、みたいな、負けん気は常に持ってたのは確か。

+104

-2

5. 2012/12/29(土) 01:00:53

無になる。いじめられているのは自分じゃないと思いこんでやり過ごした。
精神的にやられて心療内科に少しお世話になったけど、最後は自分の気持ち、考え方で乗り越えました。

+46

-0

もっと見る(全129コメント)