300円の商品がメイン。ダイソーから誕生する生活雑貨ブランド“スタンダードプロダクツ バイ ダイソー”が渋谷に

127コメント

更新:2021/03/27(土) 19:50

1. 2021/03/24(水) 09:17:13

300円の商品がメイン。ダイソーから誕生する生活雑貨ブランド“スタンダードプロダクツ バイ ダイソー”が渋谷に - isuta(イスタ) -私の“好き”にウソをつかない。- isuta.jp

3月26日(金)、「Standard Products by DAISO(スタンダードプロダクツ バイ ダイソー)」の第1号店が渋谷マークシティ1Fに開店。


「スタンダードプロダクツ バイ ダイソー」は、「ちょっといいのが、ずっといい。」をコンセプトに掲げる生活雑貨の新ブランドです。

アイテムの価格帯は300円(税込330円)が中心で、500円(税込550円)、700円(税込770円)、1,000円(税込1,100円)の商品もあるそうです。

出典:isuta.jp

出典:isuta.jp

出典:isuta.jp

関連トピ
ダイソー、「脱100均」店舗 巣ごもり需要に対応 girlschannel.net

ダイソー、「脱100均」店舗 巣ごもり需要に対応ダイソー、「脱100均」店舗 巣ごもり需要に対応: 日本経済新聞100円均一最大手の「ダイソー」を運営する大創産業(広島県東広島市)は割高の雑貨に絞った新タイプの店舗を出店する。価格帯は300~1000円で、巣ごもり...

+25

-40

2. 2021/03/24(水) 09:18:02

ダイソーにそういうの求めてない

+429

-16

3. 2021/03/24(水) 09:18:14

バイ ダイソーの必要性とはw

+227

-1

4. 2021/03/24(水) 09:18:55

100均だからよかっただけでそこそこするならいいや。

+273

-3

5. 2021/03/24(水) 09:18:55

DAISOは100円だから魅力的なのだ
もはや普通の雑貨店と変わらぬ値段で商売してやがる

+278

-6

もっと見る(全127コメント)