「お風呂の給湯器を42度未満で使うのはNG」って本当? メーカーに聞くと…

79コメント

更新:2021/02/12(金) 07:18

1. 2021/02/04(木) 11:42:03

出典:j-town.net


「お風呂の給湯器を42度未満で使うのはNG」って本当? メーカーに聞くと...(全文表示) - コラム - Jタウンネット 東京都 j-town.net

風呂場によくある、温度設定機能が付いた給湯器。これを「42度未満」の低い温度で使い続けると、風呂の水栓(サーモスタット混合栓)が早くて5年で壊れる――。そんなツイートが話題になっている。


■給湯器の推奨温度は50~60度

出典:j-town.net

同社の広報担当者によると、低い給湯温度で使用を続けたせいで水栓が故障したという事例は、同社製品に関しては「今までない」そうだ。

ただ、風呂場に設置されていることが多い「サーモスタット混合栓」(以下、サーモ水栓)の説明書には、「(給湯器は)50~60度での使用を推奨する」旨が書かれているという。

(中略)
つまり給湯器で60度に設定していようが、水栓で40度に設定していれば、40度の水が出てくるというわけだ。
42度のお湯を40度に微調整するよりも、50度のお湯を40度にする方が簡単。
「そのため、(給湯器の給湯温度は)50~60度に設定して使うほうが、水栓から設定温度のお湯を出しやすいのです」

+15

-38

2. 2021/02/04(木) 11:43:08

ガス代あがりそうー

+284

-8

3. 2021/02/04(木) 11:43:38

私、冬場は44度

+29

-23

4. 2021/02/04(木) 11:43:47

え?
私38℃だけど?
42℃とか暑すぎでしょ
髪にも肌にも悪い!

+76

-102

5. 2021/02/04(木) 11:44:13

>>4
寒くない?

+186

-13

もっと見る(全79コメント)