1. 2021/02/04(木) 11:42:03
「お風呂の給湯器を42度未満で使うのはNG」って本当? メーカーに聞くと...(全文表示) - コラム - Jタウンネット 東京都
j-town.net
風呂場によくある、温度設定機能が付いた給湯器。これを「42度未満」の低い温度で使い続けると、風呂の水栓(サーモスタット混合栓)が早くて5年で壊れる――。そんなツイートが話題になっている。
■給湯器の推奨温度は50~60度
出典:j-town.net
ただ、風呂場に設置されていることが多い「サーモスタット混合栓」(以下、サーモ水栓)の説明書には、「(給湯器は)50~60度での使用を推奨する」旨が書かれているという。
(中略)
つまり給湯器で60度に設定していようが、水栓で40度に設定していれば、40度の水が出てくるというわけだ。
42度のお湯を40度に微調整するよりも、50度のお湯を40度にする方が簡単。
「そのため、(給湯器の給湯温度は)50~60度に設定して使うほうが、水栓から設定温度のお湯を出しやすいのです」
+15
-38
出典:j-town.net