チョコプラ、パンサー「お笑い6.5世代」が第7世代を逆転する日

354コメント

更新:2021/01/28(木) 21:18

1. 2021/01/27(水) 00:41:44

出典:news-pctr.c.yimg.jp


チョコプラ、パンサー「お笑い6.5世代」が第7世代を逆転する日 | FRIDAYデジタル friday.kodansha.co.jp

『霜降り明星』『EXIT』ら〝お笑い第7世代〟がバラエティ業界を席巻しているが、風向きが変わりつつある。


「命名の由来は昨年2月に『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で放送された『僕らビミョーな6.5世代』という企画。出演していた『パンサー』や『かまいたち』など、芸歴15年前後で昭和生まれの芸人が括られていますね。
とくに『かまいたち』は『キングオブコント』で優勝していますし、大阪時代にロケやVTRを見てコメントする技術が鍛えられている。安定感ではナンバーワンじゃないでしょうか」(キー局プロデューサー)

お笑い6.5世代の需要が高まっている背景に、『有吉の壁』(日本テレビ系)があるという。

「この番組には第7世代も出ているので、実力差が一目瞭然なんですよ。たとえば『パンサー』なら、尾形貴弘(43)のドッキリ系は鉄板ですし、向井慧(さとし)(35)のサブMCにも定評がありましたが、この番組でネタ作成担当の菅(かん)良太郎(38)の面白さが見直されて、トリオでの出演オファーが増えています」(前出・放送作家)

+433

-8

2. 2021/01/27(水) 00:42:51

第○世代とかもういいよー

+943

-10

3. 2021/01/27(水) 00:43:21

チョコプラ本当に面白いよね。コントが最高

+1544

-47

4. 2021/01/27(水) 00:43:25

6.5ってなに?
0.5ずつ刻んでるの??

+461

-5

5. 2021/01/27(水) 00:43:45

6.5なんだ
6じゃダメなんですか?

+368

-7

もっと見る(全354コメント)