1. 2021/01/17(日) 19:02:20
+173
-17
更新:2021/01/23(土) 01:36
1. 2021/01/17(日) 19:02:20
+173
-17
2. 2021/01/17(日) 19:02:59
増えてるんじゃないのか!?+909
-52
3. 2021/01/17(日) 19:03:01
だろうね+458
-12
4. 2021/01/17(日) 19:03:16
まず相手がいません+998
-6
5. 2021/01/17(日) 19:03:21
離婚率は上がってるのにね〜+860
-23
新型コロナウイルスの影響で結婚する人が減っている。厚生労働省の人口動態統計(速報値)によると、令和2年1~10月の婚姻数は42万4343件で前年同期(48万9301件)比13.3%ダウンした。11、12月も同様であれば、昨年は戦後最悪の昭和25年(15%減)に次ぐ下落幅となる。婚姻数の低下は出生率にも響くとみられ、少子化対策を重点課題と位置付ける菅義偉(すが・よしひで)政権にとって「結婚対策」が急務となっている。