2020年は中止が相次いだ忘年会 今後の廃止を望むのは5割以上

134コメント

更新:2021/01/07(木) 21:41

1. 2021/01/06(水) 11:14:22

2020年は中止が相次いだ忘年会 今後の廃止を望むのは5割以上 – ニュースサイトしらべぇ sirabee.com

2020年は新型コロナウイルスの影響で、忘年会を中止する企業が相次いだ。惜しむ声がある一方で、「このまま廃止でもいいのでは」と感じている人も多いと聞く。


■忘年会を廃止してほしい?

出典:img.sirabee.com

■年代別で傾向

出典:img.sirabee.com

廃止してほしいと主張するのは40代女性のAさん。

「私は酒を飲まないので、忘年会は苦痛でしかない。しかも職場のオジサンはこのご時世にもかかわらず、セクハラまがいの発言をぶつけてくるし、酔った女性社員の介抱もしなければならず、本当に嫌なので、今年は忘年会が中止されて、非常に助かった。

忘年会がなくても困ることは一つもなかった。経費も削減できるうえ、時間も有意義に使える。コロナきっかけに、廃止の方向に向かってほしい」

出典:img.sirabee.com

皆さんは今後の忘年会も廃止にしてほしいですか?

+289

-3

2. 2021/01/06(水) 11:15:20

気のいい同僚と3〜4人程度でちょろっと飲むくらいがいい

+401

-0

3. 2021/01/06(水) 11:15:22

会社絡みの付き合いの飲み会は全部いらない

+404

-0

4. 2021/01/06(水) 11:15:29

忘年会自体は嫌いじゃないけど、今年はお金が減らなくて助かった。

+78

-2

5. 2021/01/06(水) 11:15:34

自然淘汰

+27

-0

もっと見る(全134コメント)