おおたわ史絵氏がジェネリックの死亡事故に言及「医師はこんな事故が起こると不安に思っていた」

1889コメント

更新:2020/12/28(月) 17:41

1. 2020/12/13(日) 20:33:15

出典:amd-pctr.c.yimg.jp


おおたわ史絵氏がジェネリックの死亡事故に言及「医師はこんな事故が起こると不安に思っていた」 | 東スポのニュースに関するニュースを掲載 www.tokyo-sports.co.jp

医師のおおたわ史絵氏(57)が12日、ブログでジェネリック(後発医薬品)の死亡事故に言及した。


最大の問題は「1つの薬に対してジェネリックは5つも10も存在することがあります。そのどれを選ぶか?選択権は患者さんにはありません。実は我々医者にもありません。選択権を持っているのは薬局です。どこのメーカーのジェネリックを採用するかは薬局の裁量にかかっています」という点だという。

続けて「薬剤師さん達もそれぞれ情報を吟味しながらジェネリックの採用に踏み切っていることと思いますが、今回のような工場側の不正があると薬局側も大変困惑するでしょう」と今回の問題の影響を懸念している。

その上で「みんな被害者です。ジェネリックと言うお財布に優しい自由。聞こえはいいけれど、医者も患者も選択権を持っていない それが本当に自由なんだろうか?我々医師はみんな いつかこんな事故、事件が起きると不安に思っていました。これ以上、不幸が続きませんように」と結んでいる。

関連トピック
睡眠導入剤混入の水虫治療薬 服用の患者死亡 因果関係調査 girlschannel.net

睡眠導入剤混入の水虫治療薬 服用の患者死亡 因果関係調査 この薬をめぐっては、服用した患者が意識を失うなどの副作用の報告が11日午前0時までに133件にのぼり、中には車を運転中に意識を失って事故が起きたケースも少なくとも14件報告されているということです。 ...

+1490

-65

2. 2020/12/13(日) 20:34:54

だからジェネリックは選ばない。

+3389

-148

3. 2020/12/13(日) 20:35:23

加トちゃんの奥さんに似てる。

+2118

-74

4. 2020/12/13(日) 20:35:44

普通にジェネリックにしてたわ…
こんなことあったらもうジェネリック怖くて無理…

+3429

-73

5. 2020/12/13(日) 20:35:54

ジェネリックにしますか?って毎回確認されるけど、毎回断ってる。危険を知っていたからね。

+2455

-128

もっと見る(全1889コメント)