妻を”嫁”と表記するのはダメ? 企業公式ツイッター「不適切な表現」と謝罪して物議

865コメント

更新:2020/12/01(火) 17:45

1. 2020/11/09(月) 15:52:28

出典:news.careerconnection.jp


ツイッターでは、「なんで妻って言えないんですか?」「『嫁』という言葉のチョイスは不適切です」といった批判の声が寄せられた。
妻を”嫁”と表記するのはダメ? 企業公式ツイッター「不適切な表現」と謝罪して物議 | キャリコネニュース news.careerconnection.jp

画像は公式サイトをキャプチャ 自身の配偶者を「嫁」というのは不適切なのか。靴下を製造・販売するTabioの公式ツイッターアカウントの投稿が物議を醸している。同アカウントは11月2日、


男性が配偶者女性を指す言葉として「妻」「奥さん」「嫁」「家内」「かみさん」など多くあるが、公的な書類などでは「妻」を使う。そのため、そもそも企業の広報を担うツイッターアカウントが「嫁」と呼ぶことに違和感を覚える人もみられた。

一方、「嫁」という言葉には男尊女卑を感じるため否定的に捉える人もみられた。井上さんは「嫁は『女』が『家』についている漢字であり、成り立ちからして性差別を感じるという人もいます」と話す。

+403

-138

2. 2020/11/09(月) 15:53:23

嫁って言ってる芸能人とかテレビで見てて良い気しないんだよな

+1871

-243

3. 2020/11/09(月) 15:53:29

どうも。医者の妻です。

こういうこと?

+251

-106

4. 2020/11/09(月) 15:53:30

言った者勝ち、ごねた者勝ち

+649

-106

5. 2020/11/09(月) 15:53:49

嫁は舅や姑が使う言葉だからね

+1414

-34

もっと見る(全865コメント)