日本の神様を語りたい

367コメント

更新:2020/11/06(金) 08:42

1. 2020/10/30(金) 00:11:05

地元にある大きな神社はえびす様を祀られています。
厳密には事代主神が祀られています。
七福神唯一の日本生まれの神とされているえびす様は2人いるって知っていましたか?
1人は出雲大社で祀られている大黒様の子である事代主神、もう1人は伊邪那美命の子である蛭子命です。
事代主神は国津神として唯一八神殿として祀られています。
大黒様の跡取りは事代主神と言われるくらい日本の成り立ちには欠かせない神ですが、事代主神は自殺をしています。
国譲りを迫られた時に船を傾け天の逆手を青柴垣に打ち成して隠れた(入水自殺)とされています。
事代主神亡き後、神武天皇と綏靖天皇は事代主神の娘と結婚しています。

他の神様のことも知りたいので、話しませんか?

+101

-11

2. 2020/10/30(金) 00:11:48

とんでもねぇ!あたしゃ神様だよ!

+38

-30

4. 2020/10/30(金) 00:12:25

便所の神様

+5

-31

5. 2020/10/30(金) 00:12:45

主ほど詳しい人いないんじゃないかな笑

+242

-7

もっと見る(全367コメント)