90年代~令和、目まぐるしく変化した「モテ服」30年史 でも唯一変わらなかったコトとは?

191コメント

更新:2020/11/19(木) 22:22

1. 2020/10/26(月) 13:59:33

90年代~令和、目まぐるしく変化した「モテ服」30年史 でも唯一変わらなかったコトとは? | アーバン ライフ メトロ - URBAN LIFE METRO - ULM urbanlife.tokyo

女性の「モテ服」と聞いて思い浮かべるファッションで、あなたの年齢が何となく分かってしまうかもしれません。そのくらい目まぐるしく変化してきたトレンドの変遷について、平成ガールズカルチャー研究家のTajimaxさんが振り返ります。


もはや現代の「モテ服」の概念は、男性のみならず女性からもモテないと「モテ服」というポジションにはなり得ないのではという気さえします。

自分自身の好きを基準にした「カワイイ」の追求は、他者の評価を気にした追求よりも楽しく充実したものでありそうです。

「モテ服」という言葉はこの世にあれど、言い変えれば「自分が一番カワイイと思う服」「自分の気分が盛り上がる服」こそが着る本人を最も輝かせ、いつの時代も最強の「モテ服」たり得るのかもしれません。

雑誌『Popteen』1997年3月号

出典:urbanlife.tokyo

雑誌『Popteen』2003年12月号

出典:urbanlife.tokyo

雑誌『Cancam』2006年12月号。蛯原友里さんがファッションアイコン。

出典:urbanlife.tokyo

2020年モテ女子代表格・田中みな実さん

出典:urbanlife.tokyo

+15

-209

2. 2020/10/26(月) 14:00:17

一番下はモテ服なのか?

+759

-2

3. 2020/10/26(月) 14:00:47

この田中みな実の服装はモテ服じゃないよな?

+664

-1

4. 2020/10/26(月) 14:00:56

服より顔と中身が大事

+187

-6

5. 2020/10/26(月) 14:01:05

田中みな実は男性よりも女性にモテる感じじゃない?

+18

-49

もっと見る(全191コメント)