メール便の廃止に伴ってヤマト運輸の「クロネコDM便」が詳細発表!

79コメント

更新:2015/02/24(火) 20:24

1. 2015/02/23(月) 20:22:08

3月31日の受付分をもってクロネコメール便のサービスを廃止
【悲報】ヤマト運輸の『クロネコメール便』がサービス廃止 girlschannel.net

ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区・代表取締役社長 山内 雅喜 以下ヤマト運輸)は、本年3月31日の受付分をもって、クロネコメール便のサービスを廃止することを決定いたしましたので、お知らせいたします。


 

 
4月1日より「クロネコDM便」のサービスが開始
メール便の廃止に伴ってヤマト運輸の「クロネコDM便」が詳細発表!料金はメール便と同じ上限164円、4月1日からスタート : はちま起稿 blog.esuteru.com

ヤマト運輸は「クロネコメール便」が3月31日で廃止となることを先日発表。廃止になる背景には「郵便法違反に問われる可能性があるため」としており、本来メール便で送ってはいけない「信書」を送る人が居たためである。「クロネコメール便」はA4サイズの荷物を全国一律82円から配送できるサービスで、受領印を必要とせずポストに投函出来ることから不在時も受け取れるのが特徴。しかしそんなサービスが3月31日で廃止となる。


それに代わり本日(2月23日)発表された新たなサービスが「クロネコDM便」だ。
送れる物は非信書としており、料金はメール便と同様の上限164円。
一般個人の顧客は利用することができず、主に法人や団体、個人事業主などを対象としている。
「クロネコDM便」は4月1日より開始される。

出典:livedoor.4.blogimg.jp

出典:livedoor.blogimg.jp

+12

-42

2. 2015/02/23(月) 20:25:33

何が違うの?

+143

-40

3. 2015/02/23(月) 20:26:02

やっぱり個人では利用できなくなるのか
オークションで結構メール便使ってたから不便だわ

+656

-2

4. 2015/02/23(月) 20:26:31

仕事でよく使うから、色々困るわ~

+76

-14

5. 2015/02/23(月) 20:26:38

法人契約のみなんだね

+233

-1

もっと見る(全79コメント)