産婦人科医会「アフターピル、薬局で買えるようにするのはおかしい」 改めて反対意見を表明

3174コメント

更新:2020/10/30(金) 13:09

1. 2020/10/23(金) 13:26:24

産婦人科医会「アフターピル、薬局で買えるようにするのはおかしい」 改めて反対意見を表明 www.buzzfeed.com

避妊の失敗や性暴力による望まぬ妊娠を防ぐために事後に飲む「緊急避妊薬(アフターピル)」。 薬局での処方箋なしの販売が検討されているが、日本産婦人科医会(木下勝之会長)は10月21日に開かれた記者会見で、「どんな時も薬局で買えるようにするのはおかしい」と改めて反対意見を述べた。


■産婦人科医会「時期として早い」
「緊急避妊薬はホルモン剤でいつでもいいから飲めば避妊ができると思ったら大間違いで、限られた時期に72時間以内に飲む。ホルモン的な理解が基本的にない方が次々に、いつでもいいからそこ(薬局)に行って買えばいいんだということは違う」と女性の知識不足を反対の理由に挙げた。

また、「今日の性教育が、中学生ではいわゆる性交や避妊という言葉すら使ってはいけない現状を考えると、私たちはただどんな時でも薬局で買えるということ自体がそもそもおかしい話なのではないか」と性教育の不備にも言及。

…その上で、「ダメだとか、規制があるわけではありませんので、なんでもかんでも自由に買えるようなものになるわけではないという視点で、私たちは(薬局販売は)まだ時期として早いと思って、基本的には賛成しておりません」と改めて薬局での処方箋なしでの販売に反対意見を述べた。

+2047

-450

2. 2020/10/23(金) 13:27:19

おじさんが口出すなって、薬局で買えなかったのがおかしいのに‼️

+611

-1623

3. 2020/10/23(金) 13:27:20

性行為が軽く考えられてしまうから病院行かないと貰えないシステムでいいよ

+6019

-870

4. 2020/10/23(金) 13:27:33

飲むと排卵とかズレるのかな?

+16

-260

5. 2020/10/23(金) 13:27:41

利権を守るために必死だね

+2277

-478

もっと見る(全3174コメント)