1.
2020/10/22(木) 15:03:09
総務省・家計調査を見ると、2020年3月以降の2人以上世帯の「食パン」の支出額は前年同月比でプラスで推移しているが、一方で菓子パンなどを含む「他のパン」の支出額は軒並み前年同月比マイナスとなっている。
特に4月は前年同月比12.07%減と大きな減り幅で、8月に入っても8.55%減と、減少傾向に歯止めがかからない。外出自粛や在宅ワークなどで巣ごもり需要が高まり、量販店やドラッグストアを中心に食パンの売上が増加する一方、コンビニ来店客数の減少により、菓子パンや調理パンが伸び悩んでいる。緊急事態宣言解除後も、菓子パン需要が戻らない背景には、消費者の健康、節約志向も重なっているのではないだろうか。
ーーーーー
菓子パンの消費量がかなり減ったようですね
実際、購入量は減りましたか?
2.
2020/10/22(木) 15:04:08
もう一年近く食べてない。
3.
2020/10/22(木) 15:04:12
思いっきり買うけど
4.
2020/10/22(木) 15:04:17
砂糖の量半端ないしカロリーもやばいから滅多に食べないよ
5.
2020/10/22(木) 15:04:19
めちゃ食べてるよ!
新型コロナの流行以降、菓子パン・調理パンの販売が低迷している。