視聴率は悪くないのに、24年続いた「メレンゲの気持ち」が来年3月で終了のナゼ

203コメント

更新:2020/10/23(金) 05:59

1. 2020/10/20(火) 22:17:39

視聴率は悪くないのに、24年続いた「メレンゲの気持ち」が来年3月で終了のナゼ | デイリー新潮 www.dailyshincho.jp

人気バラエティ番組「メレンゲの気持ち」(日本テレビ系列・土・12:00)の放送が始まったのは1996年のことだった。…


そこで、日本テレビの関係者に取材を依頼すると、「一番大きな理由は、局全体として制作費を削減するためです」と意外な理由を挙げた。

「新型コロナの影響で、CMなど営業収入は減少しています。一方、STAY HOMEの呼びかけもあり、ゴールデンやプライムの番組は好調です。この時間帯の制作費を削るというのは、できることなら避けたいわけです」

実はゴールデンやプライムの各番組も、5%の制作費削減を通告されているという。

「よく5%で済んだと感謝したくなる削減率となりましたが、ゴールデンとプライムが優遇された分、他の時間帯の削減で帳尻を合わせる必要があります」(同)

そのため“リストラ”の対象となったのが、「メレンゲの気持ち」だったというわけだ。

関連トピック
「メレンゲの気持ち」来年3月に終了…放送25年の節目「新鮮さを求めての決断」 girlschannel.net

「メレンゲの気持ち」来年3月に終了…放送25年の節目「新鮮さを求めての決断」 視聴率が苦戦しての終了ではない。昼間の番組ながら平均世帯視聴率は7~8%ほどで推移しており、同時間帯ではほぼ毎週トップの数字を記録している。同局関係者は「節目の25年を前に、新鮮...

+16

-35

2. 2020/10/20(火) 22:18:28

久本が嫌い

+1028

-100

3. 2020/10/20(火) 22:18:47

マンネリ化してたからな

+573

-10

4. 2020/10/20(火) 22:18:57

松浦亜弥がいた頃は見てた。

+540

-26

5. 2020/10/20(火) 22:19:00

お昼にちょうど良かったけど

+548

-25

もっと見る(全203コメント)