1. 2020/10/14(水) 09:32:10
クリニックで働くものです。予約制なのですが、それを知らない(←なぜ事前に調べないのか…?)人(←4、50代のおじさんおばさんが多いです)がクリニック前(スタッフも使う出入口)で待っている時があります。
そういう時、一応あいさつくらいはしますが、予約制ってのをクリニックに来て知った人とかに「予約制だったのね。今日は空いてる時間ある?」とか言われる事があります。
業務時間外だし、予約表なんていちいち覚えてないし、「今分からないので診療時間内にお願いします」とか言ったら、えぇ?!みたいな感じで、スタッフさんなら予約の確認くらいしてくれてもいいのに、みたいな事言われたりします。
そういうのが案外定期的にあって、私個人としてはそんなの当たり前じゃん、としか思ってないのでビックリと苛々するのですが、皆さんはどう思いますか?
+121
-168