フジ・西山喜久恵アナ「30歳が“賞味期限”と言われた時代もあった」変わる女子アナ、「私たちは普通の会社員」

123コメント

更新:2020/09/23(水) 09:04

1. 2020/09/22(火) 12:09:27

フジ・西山喜久恵アナ「30歳が“賞味期限”と言われた時代もあった」変わる女子アナ、「私たちは普通の会社員」(telling,) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp

かつて女性アナウンサーは、一定の年齢に達すれば退社するケースも少なくありませんでした。しかし近年は管理職になるケースも増加。「キクちゃん」の愛称で親しまれ現在、アナウンス室チーフアナウンサーを務めるフジテレビの西山喜久恵さん(51)に環境の変化などについてお話をうかがいました。


――30歳定年説は聞かなくなりましたが、男性は男子アナと言われない一方、女性は変わらず女子アナと呼ばれ、タレントのように見られる状況は続いています。

西山: 女子アナと呼ばれることが当たり前の時代に入社したので、当初は違和感もありませんでした。それでも女子アナに関しては、ある時から女性アナと称されるようにもなった。我々も世間の方の意識も次第に変わってきているように感じます。

ただ、タレントさんのように見られる状況は今でもありますね。テレビでタレントさんと一緒に映る機会が多いので、そう見られる方もいらっしゃるのかな。取材先から電車で帰ろうとすると、「えっ、電車に乗るんですか?」と驚かれます。タレントさんのように車で送り迎えをされるという間違ったイメージがいまだに残っている。普通の会社員なんですけどね。

出典:amd.c.yimg.jp

――先ほどプライベートも一生懸命というお話がありました。97年に結婚され、2007年に出産されました。変化はありましたか。

西山: 変わりました。結婚後、1年くらいで「プロ野球ニュース」の出演が終わり、次の担当予定の報道番組に出るまでの半年間、仕事がほとんど無かったんです。ものすごく焦って、しかもそれがちょうど29歳。

「30歳定年説」が頭をよぎりました。でも主人から「もっと自由に色んなことを経験して、ゆったり構えていればいいんだよ」って言われて。今は知識を蓄える時期だと、考え方を切り替えることができました。励ましてもらったのは、すごく大きかったですね。

+143

-12

2. 2020/09/22(火) 12:10:17

前に同じトピあったよね?

+3

-8

3. 2020/09/22(火) 12:10:39

友達は神社勤めだけど(事務職)巫女さんは25歳退職と決まってるらしい

+215

-6

4. 2020/09/22(火) 12:10:40

確かにこの人可愛い。

+21

-19

5. 2020/09/22(火) 12:10:45

まぁ女が女でいられるのは20代までだよね

+13

-65

もっと見る(全123コメント)