赤ちゃんと避難する際に持っていくものは? 母親が投稿した『避難用品の中身』に反響

73コメント

更新:2020/09/02(水) 01:27

1. 2020/08/29(土) 13:54:43

出典:grapee.jp

出典:grapee.jp

出典:grapee.jp

出典:grapee.jp

出典:grapee.jp

出典:grapee.jp

避難所には多少の支援物資が用意されているでしょうが、赤ちゃん用品は入手できないかもしれないので、あらかじめ必要な物を2~3日分準備しておくと安心です。
赤ちゃんと避難する際に持っていくものは? 母親が投稿した『避難用品の中身』に反響 – grape [グレイプ] grapee.jp

1才の娘を育てる大福の母さんは、9月1日の『防災の日』に向けて、家庭の備蓄品や非常用持ち出し袋の中身を見直したといいます。オムツ・離乳食は成長に合わせて見直すことや、オムツを多めに持って行く方法、母子手帳に保険証を1か所にまとめることなど、赤ちゃんの防災における大事なポイントがイラストで分かりやすくまとめられていました。


防災用品備えてますか?

+100

-19

2. 2020/08/29(土) 13:55:35

すまん最初の画像の猫のヘルメット気になって内容入ってこんかった。

+311

-20

3. 2020/08/29(土) 13:56:07

大変だな、がんば

+14

-19

4. 2020/08/29(土) 13:56:28

着替えもおむつもすぐサイズ変わるからこまめに見直さないとだめだね

+225

-3

5. 2020/08/29(土) 13:56:44

うちは今歯がむず痒いみたいだから、おしゃぶり や歯固めないと無理だ!
あと自分のものももう少し入れたい。

+16

-6

もっと見る(全73コメント)