夫の死から3年後、精子凍結保存により体外受精で双子を出産した女性(英)

111コメント

更新:2020/08/23(日) 20:19

1. 2020/08/22(土) 17:18:44

【海外発!Breaking News】夫の死から3年後、精子凍結保存により体外受精で双子を出産した女性(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト japan.techinsight.jp

夫の精子凍結により体外受精で妻が妊娠、出産することも珍しくない時代となったが、このほどイギリスで夫が生前に精子を凍結保存していたことで妻が夫の亡き後に体外受精で双子を妊娠し出産したことが話題になっている。『The Sun US』『Metro』などが伝えた。


デイヴィッドさんとルーシーさんは2012年に結婚し幸せな夫婦生活を送っていたが、2年後の2014年にデイヴィッドさんは喉頭がんと診断され、喉頭を切除し放射線治療を受けていた。しかし治療を続けて3年後にデイヴィッドさんは45歳でこの世を去ってしまった。

ルーシーさんは「彼の子を産みたい」と切に願うようになった。そこでデイヴィッドさんの生殖機能が衰える前に、精子を凍結保存することにしたのだった。

ルーシーさんはデイヴィッドさんが亡くなる数日前、「2人の赤ちゃんを産む」ことを彼に約束したそうだ。そして昨年、デイヴィッドさんの凍結していた精子により2回目の体外受精で無事妊娠し、元気な双子の男の子を出産するに至った。

出典:static.techinsight.jp

+577

-9

2. 2020/08/22(土) 17:20:00

いい旦那だったんだろうね。

+1059

-4

3. 2020/08/22(土) 17:20:01

(英) が一瞬 (笑) に見えた

おめでとうございます

+17

-81

4. 2020/08/22(土) 17:20:11

体外受精って双子とか、三つ子率高いよね

+484

-12

5. 2020/08/22(土) 17:20:12

旦那さんの事愛していたんだね。

+514

-3

もっと見る(全111コメント)