【関東編】物価が安いと感じる街2位「小台」、3位「東十条」 上位10駅は北区、荒川区、足立区で寡占状態

156コメント

更新:2020/07/24(金) 01:14

1. 2020/07/21(火) 14:44:35

出典:news.careerconnection.jp


【関東編】物価が安いと感じる街2位「小台」、3位「東十条」 上位10駅は北区、荒川区、足立区で寡占状態 | キャリコネニュース news.careerconnection.jp

リクルート住まいカンパニー7月20日、「物価が安いと感じる街ランキング」を発表した。調査は1月にネット上で実施し、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城の1都4県在住の20歳以上4万3547人から回答を得た。


物価が安いと感じる駅1位は「十条」(東京都北区/代表的な沿線:JR埼京線)。都心へのアクセスが良好にも関わらず、駅前の十条銀座商店街には、コロッケ1個30円の惣菜店やレタス1玉69円の青果店、鮮魚店や精肉店などが充実している。

出典:akabane-shinbun.com

皆さんの地域の物価はどうですか?

+44

-2

2. 2020/07/21(火) 14:46:04

聞いたことあるけど知らない

+2

-11

3. 2020/07/21(火) 14:46:47

東京はどこも高いべさ

+18

-10

4. 2020/07/21(火) 14:48:05

1位は十条なんだ

+71

-1

5. 2020/07/21(火) 14:49:08

東十条さんっ!

+133

-2

もっと見る(全156コメント)