子どもに潔癖気味になってしまう

154コメント

更新:2020/07/13(月) 03:30

1. 2020/07/10(金) 19:38:23

トピの言葉遣い合ってるかわかりませんが、、💦
あと数ヶ月で3歳になる息子がいます。
昔っから好奇心旺盛タイプですが
最近前にも増して色んなものを触って遊びます。
風呂のあちこちの壁や床をさわったり、その辺に生えてるもしかしたらおしっことか引っかかっているかもしれないような草をむしったり、石を拾ったり、、泥の水たまりに手を入れてバシャバシャ、その手を洋服でふいて服も汚いです。
肌が弱いので薬は塗ってますが掻いた傷口もあるのでばい菌も心配です。
半年前くらいにも泥の中に入ったので汚そうだし服も汚れるし洗うのもめんどくさいと思い、どろんになるからやめてーといったものの遊ぶ!!と泣かれました。それは公園での出来事ですが、泣く息子にどうしたの?と話しかけてきたおばあちゃんに、理由を話すと、子どもなんだから、私の子供時代なんてみんな泥んこまみれだったのよ!と怒られました
子どもだから汚いことをするのは仕方ないと思っていますし、目をつぶりたい所ですが最近どんなばい菌やらウイルスがいるやら分からないし、
そういう手で手を洗う前に目を擦られたり顔を触ってしまうことが、どうもダメです🤮💦
主は別に潔癖というほど綺麗好きではないんですが、、、
みなさんは目をつぶって見守っていますか?、それともやめさせていますか?😭おしえてください!

+137

-43

2. 2020/07/10(金) 19:39:36

小さい頃どろんこ遊びする子は雑菌に強いそうですよ。

+193

-11

3. 2020/07/10(金) 19:39:40

長い

+94

-14

4. 2020/07/10(金) 19:39:52

十分潔癖だよ

+116

-5

5. 2020/07/10(金) 19:40:05

清潔感のある幼児はまずいない

+155

-3

もっと見る(全154コメント)