コロナ陰性後も続く"後遺症" 実態調査へ 日本呼吸器学会

839コメント

更新:2020/07/30(木) 20:35

1. 2020/07/02(木) 22:40:30

コロナ陰性後も続く“後遺症” 実態調査へ 日本呼吸器学会 | NHKニュース www3.nhk.or.jp

新型コロナウイルスに感染し陰性になって退院したあとも続く発熱や息苦しさなどの症状。こうした症状を訴える人が相次ぐ中、日本呼吸器学会は肺機能の低下を中心に陰性後も続くさまざまな症状について実態調査を進めることになりました。


新型コロナウイルスの感染者をめぐっては、陰性になって退院したあとも、数か月にわたって発熱やけん怠感が続いたり、呼吸機能や運動能力の低下で日常生活に支障が出たりする人が多くいることが国内外で明らかになっています。

また、新型コロナウイルス感染症は国の指定感染症になっているため、入院などでかかる医療費は全額、公費で負担されますが、陰性になり退院したあとの医療費の一部は自己負担となっていて、後遺症とみられる症状への理解や支援を求める声も相次いでいます。

+883

-20

2. 2020/07/02(木) 22:41:25

後遺症1年以上、医療費は自己負担に切り替わり。中国絶対許さない

+2967

-28

3. 2020/07/02(木) 22:41:36

検査してないだけで本当はもっと感染者いるよね

+1840

-21

4. 2020/07/02(木) 22:41:40

つまりどういうことだってばよ

+43

-73

5. 2020/07/02(木) 22:42:12

コロナってこれが怖いのよね。インフルとは全然違う。

+2071

-13

もっと見る(全839コメント)