この量はリアルに溺れそう… 和歌山で発見された「人をダメにする梅酒」がこちら

76コメント

更新:2020/07/01(水) 12:51

1. 2020/06/26(金) 15:25:09

この量はリアルに溺れそう... 和歌山で発見された「人をダメにする梅酒」がこちら - グルメ - Jタウンネット 東京都 j-town.net

みなさん「梅酒」はお好きだろうか。この季節になると青梅がスーパーなどに並び、家庭で梅酒作りを楽しんでいる人もいるだろう。梅酒好きにとっては夢のような光景が、ツイッターで話題になっている。人が入れそうなほど大きなタンクに、大量の梅と酒がなみなみと入っている。「酒に溺れる」という例えがあるが、これはリアルに溺れてしまいそう。もちろん実際中には入れないが、梅酒は下の蛇口から飲むことができる。


こちらの梅酒タンクが設置されているのは、和歌山県・白浜町にある海鮮マーケット「とれとれ市場 南紀白浜」内のカフェ。さすが梅の生産量・全国一を誇る和歌山だ。

出典:j-town.net

タンクの大きさは700リットル。梅酒400リットル、梅300キロが中に入っており、消費の具合を見ながら適宜継ぎ足しているとのこと。1年の販売量はタンク1つ分の約400リットルだ。

すごい量ですね…!

+186

-3

2. 2020/06/26(金) 15:25:49

砂糖の量えげつないやろな

+269

-0

3. 2020/06/26(金) 15:26:23

いいねぇ。
自家製の完成もますます楽しみになる〜

+91

-1

4. 2020/06/26(金) 15:26:32

和歌山の人だったら一日2リットルは絶対に梅酒飲むよ

+5

-56

5. 2020/06/26(金) 15:26:41

あまり美味しそうに見えない

+13

-18

もっと見る(全76コメント)