「出勤して紙に押印するのが本質だ」、自民はんこ議連が「国民に有益な」はんこ制度継続を要望

139コメント

更新:2020/06/28(日) 12:48

1. 2020/06/26(金) 10:48:56


竹本直一情報通信技術(IT)政策担当大臣が議長を務める自民党の「日本の印章制度・文化を守る議員連盟」(はんこ議連)が、はんこ制度の継続を訴える動きを強めていることが分かりました。

要望書では「記名と押印」が持つ法的効力は「署名」と同等と主張し、「紙による文書決裁、認証を得るためわざわざ出勤しなければならない」ことが本質だと指摘。その上で「国民にとって有益な」はんこ制度の継続を要求しました。

+11

-243

2. 2020/06/26(金) 10:49:23

老害

+499

-4

3. 2020/06/26(金) 10:49:29

私も判子はなくしてほしくない

+190

-58

4. 2020/06/26(金) 10:50:02

対面ハンコなんてもういい加減いらない
Web署名も出来るしWebハンコもあるんだから
いつまでも古い

+363

-5

5. 2020/06/26(金) 10:50:08

こんなのやってるの日本だけ

+285

-4

もっと見る(全139コメント)