【実家暮らし】家族の干渉について

211コメント

更新:2020/07/17(金) 05:00

1. 2020/06/21(日) 13:08:44

20代アラサー、独身、両親と姉と実家暮らしです。
親しい友人は県外にいる学生時代の友人だけで、彼氏もいないのでほとんど毎日家と会社の往復です。
休日も家族で過ごしたりひとりで家でぼーっとばかりしています。

こんな日常を打破すべく、趣味の社会人サークルに入りたいと相談したところ(終わりが21時or22時)、心配だからという理由で反対されました。

年を取るのはあっという間、自分から何か始めなきゃと焦っているのに、まるで子供扱いです。
死ぬほど1人暮らしがしたいのですが、こちらのトピでは書ききれない事情がたくさんあり、1人暮らしはできません。

同年代の女性たちが家族と程よい距離感を保ちながらシャキシャキ生きているのを見ていたら自分が情けなくて堪らなくなります。
どうしたらいいんでしょうか。

+41

-88

2. 2020/06/21(日) 13:09:59

そもそも社会人になって相談しない

+437

-6

3. 2020/06/21(日) 13:10:04

子供部屋おばさん

+204

-41

4. 2020/06/21(日) 13:10:15

アラサーなのに21時もダメなの

+327

-0

5. 2020/06/21(日) 13:10:39

>>1
その書き切れないたくさんの一人暮らしNGの理由がなんなのかよくわからないけど、その家にいてご両親を説得できない限り今の状況変えるって相当難しくない?

+281

-0

もっと見る(全211コメント)