「食品ロスを防ぐために意識している」という人は6割 男性は「残さず食べる」、女性は「食材を使い切る」など

64コメント

更新:2020/05/21(木) 21:55

1. 2020/05/20(水) 11:54:16

食品ロス、意識していますか?
「食品ロスを防ぐために意識している」という人は6割 男性は「残さず食べる」、女性は「食材を使い切る」など | キャリコネニュース news.careerconnection.jp

ネオマーケティングは5月15日、「食品ロス」に関する調査結果を発表した。調査は4月にネット上で実施し、全国の20~69歳1000人から回答を得た。 普段の行動について聞いたところ、過半数が「ついつい買いすぎてしまうことがよくある・たまにある」(51.2%)、「傷んだ食材を捨てることがよくある・たまにある」(50.3%)と回答した。


食品ロスに対する意識については、6割近くが「食品ロスを防ぐために意識していることがある」(57.9%)と答えた。具体的な行動としては「買いすぎない」という意見が多く、男性では「残さず食べる」、女性では「食材を使い切る」などの意見がみられた。

+39

-4

2. 2020/05/20(水) 11:55:14

残さず食べるってガキかよw

+21

-68

3. 2020/05/20(水) 11:55:33

食品の消毒が面倒やから、そんなに買わないようになってるわ

+30

-1

4. 2020/05/20(水) 11:55:38

うん。
何を語れば…

+20

-4

5. 2020/05/20(水) 11:55:40

安いからと大量買いしない

+68

-0

もっと見る(全64コメント)