高校生がブランド物=パパ活のイメージ?

350コメント

更新:2020/06/02(火) 20:46

1. 2020/05/14(木) 15:25:50

主は高校生2年生です。バイトを高1の時からしていてこの前やっと欲しかったブランドの財布を買いました。 
しかし、コンビニで買い物していたら「高校生でブランドものって…パパ活じゃね?似合ってないしブランドのレベル下げてる。キモ」
と多分近くの大学のお姉さん達に言われてしまい、凄くショックを受けています。
普段は制服の時はこの財布は持ち歩かないのですが学校が休校中でプリントを取りに行くだけだったので使ってしまいしました。実際そういうイメージなのでしょうか?

+33

-218

2. 2020/05/14(木) 15:26:32

どのブランドなのか気になるけど、べつに好きで持ってるんだし言わせとけばいいさ!

+456

-6

3. 2020/05/14(木) 15:26:54

>>1
高校生らしくないコメントだね

+38

-82

4. 2020/05/14(木) 15:27:03

私も高校の頃バイトして好きなブランド物買ってたから
ブランド物持ってるだけではパパ活なんて思わない

+350

-9

5. 2020/05/14(木) 15:27:08

パパ活なイメージというよりパチ物のイメージ

+607

-12

もっと見る(全350コメント)